【VB.Net】USB接続のバーコードリーダから値を受け取る~バーコードの基礎~

スーパーなどでよく見かけるバーコードリーダー、店員さんがレジで商品のバーコードを読むのに使われていますね。どうやって読み取った値から価格を取得しているのか?読み取った値が間違っていることはないのか?など気になったことはありませんか?そんな気になる悩みについて、簡単に調べてまとめてみました。参考になれば嬉しいです。

【VB.Net】三項演算子をVBでも実践してみる~新たな道へステップアップ~

コードをスッキリさせたいなと考えらるときがいつしか来るだろう方、既に来ている方の参考になればと思い。その手法として三項演算子についてVB.Netでも書いてみましたので記事にしています。VB.Netの場合、厳密には三項演算子もどきとして捉えてもらえればといった感じですね。

【PowerShell】関数を1行で2回関数を呼び出すには?!~その策は邪道なのか~

ふとPowerShellでスクリプトを書いていると行数を短くしたいという欲に駆られることはないでしょうか?例えば、いくつか関数を作っていて、1つの変数にいくつかの関数を組み合わせた答えを代入したいときとか。そういったときに1行で2回関数を呼び出す記述を紹介していきます。

【PowerShell】ファイルのフルパスを取得しテキストファイルに出力~パスに学ぶ~

Get-ChildItemを使って特定の拡張子を持ったファイルを取得する方法については、触れましたがファイルがどこに保存されているか、フルパスで取得する方法については触れていなかったので紹介します。ファイルのフルパスを取得して、ファイルごとに処理をさせたい場合などに使えるので参考になれば嬉しいです。

【Windowsコマンド】ドライブ間の移動をするにはどうしたらいいか~CDコマンドに学ぶ~

以前にフォルダ間の移動・作業ディレクトリの移動については、CDコマンドを使うと記事で触れました()。ドライブ内でフォルダの移動はできますが、ドライブを超えたフォルダには移動することができなかったと思います。今回はCDコマンドを使ってドライブ間を移動する方法を簡単に紹介しています。