【VB.Net】Python同様にTupleを使ってみたので紹介
Pythonにもタプル型があるので、VB.Netでもないかなと思い調べたらあったので、使ってみました。その時に学んだ使い方や応用例を簡単に紹介しています。タプル型は、変更や追加、削除ができないイミュータブルな型になります。
今まで学んできたことや、新たに学んだこと、趣味を通して様々な人と共有できたらなと思いはじめた電脳日記。
Pythonにもタプル型があるので、VB.Netでもないかなと思い調べたらあったので、使ってみました。その時に学んだ使い方や応用例を簡単に紹介しています。タプル型は、変更や追加、削除ができないイミュータブルな型になります。
VB.Netにおいて任意の文字列や値が配列やリスト変数に含まれているかどうかを判定するときに便利なContains関数の使い方を例を交えて紹介しています。上述のような関数を探していた方の参考になれば嬉しいです。
Windowsフォームアプリケーションの画面レイアウトでコンポーネントの配置が整わない、綺麗に配置できないといった悩みはありませんか?そんな時に使える、TableLayoutPanelについて例を交えて紹介しています。初学者の参考になれば。
筆者がこれまでのVB.Netの経験からコードを書く際に特に意識して気を付けるようにしていることベスト5を紹介しています。まだまだコーディングスキルとしては未熟ですが、意識をすることで着実に上達できているのではないかなと思っています。
ファイルダイアログを使って、パソコンに保存されている適当なファイルを操作する方法を紹介しています。ファイルダイアログとは、ファイルを保存する際に保存先等が設定できる小ウィンドウが開きます。このウィンドウをファイルダイアログと呼んでいます。
2つのWindowsフォーム画面を用意し、フォーム画面間を遷移する簡単な方法を紹介しています。これまでは1つのフォーム画面で紹介することが多かったのですが、今後は複数画面を使った紹介もしていきたく簡単に記事にしてみました。
メッセージボックスにはボタンを表示することができます。例えば、Yes/NoボタンやCancelボタンがあります。これらのボタンがメッセージボックスで押されたとき、どのボタンが押されたかを知る方法を一方的なYes/Noゲームを例に紹介しています。
MACアドレスを正規表現を使って判定する方法を紹介しています。MACアドレスは、0~9の半角数字にA~F(a~f)の半角英字で構成されます。
テキストファイルを作るアプリケーションのデバッグ中に、筆者がよくうっかりやってしまうことベスト3を紹介しています。意外と気づかぬ間にやっていることが多いので記事にしてみました……同じ方いればいいな……と思います(-_-;)
データを管理する場合、データベースで管理が一般的だと思いますが、どうしてもコストに見合わない場合はありませんか?そんな時に1つの考えとして、テキストファイルで行うデータ管理について筆者の個人的な考えを元にサンプルを交えて紹介しています。