【Python勉強会】運試し!?おみくじプログラムを作ってみる
あけましておめでとうございます。新年1発目は、おみくじアプリをPythonで作成してみました。特にUIにはこだわらず、コンソールウィンドウで実行できるおみくじアプリを作成していきます。作成する過程でデータクラスや関数など少し凝らしを利かして完成を目指します。
今まで学んできたことや、新たに学んだこと、趣味を通して様々な人と共有できたらなと思いはじめた電脳日記。
あけましておめでとうございます。新年1発目は、おみくじアプリをPythonで作成してみました。特にUIにはこだわらず、コンソールウィンドウで実行できるおみくじアプリを作成していきます。作成する過程でデータクラスや関数など少し凝らしを利かして完成を目指します。
iniファイル、アプリケーションを作る際にあらかじめ設定値を持たせたいときがあると思います。そんなとき、最近だとJSONやXMLなどが扱われているかと思いますが、まだまだiniファイルも活用されています。今回は、Pythonでもiniファイルから設定値を読込む方法を紹介していきます。
Python + Seleniumを活用して、Google検索した検索結果(1ページ目)を全て取得し、その中でタイトルとURLを抽出し変数に代入する方法を簡単に紹介しています。検索結果の一覧が取得出来たらいいなと悩んでいる方への少しでも参考になれば嬉しいです。
Pythonで与えられた数値に対して、それが偶数なのか、奇数なのかを判定する方法を簡単に紹介していきます。プログラミング学びたての人が初めに通る道でもあり、意外と簡単そうに見えて奥が深かったりもします。ここでは、簡単にかける方法と、それを踏まえた応用っぽい書き方をざっくりと。
プログラミングにおいて練習問題を解くのは誰しもが通る道だと思ってます。ただ練習問題って数も多い上、1つ1つに対してプログラムファイルを作成して管理するのって大変ですよね?そんな時に筆者が取り組んでいる方法を紹介していきます。
SeleniumとPandasを活用して、Web上に表示されるテーブルデータ(以下、表)を取得してExcelに出力する方法を簡単に紹介しています。Web上の表を簡単に取得してExcelで保存してみたいというニーズがあるのであれば、参考にしていただけたらと思います。
前回に続き(https://dreamparadaisu.com/python_39/)さくらサーバで実際にPythonを実行してみたので記事にしています。レンタルサーバの中でもさくらサーバを活用して、Pythonを定時実行したい場合の参考になれば嬉しいです。
前回(https://dreamparadaisu.com/python_38/)に続き、.pyファイルをcronで設定し動作させる方法を例を交えて簡単に紹介しています。レンタルサーバ上で定時実行する際にどうやって設定すればいいかの参考になれば嬉しいです。
さくらサーバでPythonを実行するにはどうしたらいいか、取り組んでみたのでまとめています。Pythonで定期実行したいけど、自分のパソコンだと電気代もかかって大変だし、そもそもサーバがないからレンタルサーバを契約して、そこで実行させたいけど、やり方がわからないといった点について参考になれば嬉しいです。
ふとPythonでコードを書いていて、これをアプリケーション化(.exe化)したいなと思ったことはありませんか?そんな時に使える方法を簡単に例を交えながら紹介しています。何かの参考になれば嬉しいです。